ithは今年もいよいよ繁忙期に突入しますね。アトリエでは春先から続けてきたつくり手の学びもそろそろ終わり、一年で最も忙しい数ヶ月を迎える準備が進んでいることと思います。
先日、大手ジュエリーブランドの経営陣が集まる会に参加し情報交換をしてきました。コロナ期間中に伸びていた外資ブランドの勢いが弱まってきたことで、日系のブランドは各社とも例年よりも早い11月から来店者数が増えているそうです。
私たちも同じように今年は秋口から忙しさが続いています。ここから12月に入り、更にお客様が増えることが予想されます。みんな、まずは自分自身のコンディションを整え、これからの忙しい時期を乗り越えられるようにして下さい。
毎年この時期には同じことを伝えてますが、忙しい時ほど私たちの基本の姿勢を忘れないよう。
たくさんよりも、ひとつをたいせつに。
今年はコロナが完全に終息した後の、はじめての繁忙期です。
この数年間、苦しい中にも関わらず、各部署がブランド力向上の為に多大な努力を積み重ねてきました。
ithというブランドは確実に成長しています。この年末年始は、そういう意味で過去以上に多くのお客様がお越しになると思われます。
だからこそ、基本に立ち返り、全員一丸となり頑張りましょう。
みんな、よろしくお願いします。
宮﨑
「ともに、つくる」は主にインナーコミュニケーションを目的とした社長ブログです。
アーツアンドクラフツ代表取締役社長。考えるよりも動く現場主義。創業以来一貫して事業の最前線に立ち様々なパートナーと価値をつくりあげる。