最近至る所で半導体不足という言葉をよく耳にするようになりました。これは半導体の需要急増、対中制裁、動産投資の不足によるものと言われており、COVIT-19がこれをさらに深刻化させました。PC、スマートフォン、ゲーム機、自動車、家電、産業用機械などのメーカーは、製品の需要が急増する中、自社製品に使用する十分な数の半導体を確保するために奔走している状況です。
そうした半導体の需要にこたえる形で、各社は増資を行うなど、業界全体が活発に動いている分野でもあります。そんな半導体業界で動きの一つとしてM&Aも多く実施されています。今回は半導体業界の現状を踏まえながらM&Aの事例をいくつか紹介していきます。
まず、この「半導体」とはいったいどのようなものなのでしょうか。半導体という言葉自体がどこまでの範囲を表すものかは厳密な定義はなされていませんが、日本半導体製造装置協会という団体は以下のように定義しています。
半導体とは、電気を良く通す金属などの「導体」と電気をほとんど通さないゴムなどの「絶縁体」との、中間の性質を持つシリコンなどの物質や材料のことです。ただし、このような半導体を材料に用いたトランジスタや集積回路(多数のトランジスタなどを作り込み配線接続した回路)も、慣用的に”半導体”と呼ばれています。半導体は情報の記憶、数値計算や論理演算などの知的な情報処理機能を持っており、電子機器や装置の頭脳部分として中心的役割を果たしています。
要は、電気で動く製品に必須の重要部品であり、あらゆる産業において欠かせない製品であるということです。半導体が不足することで、半導体を使うメーカーはもちろん、あらゆる産業が間接的な影響を受けることになるのです。
半導体業界は、3つのセグメントに分けられており、半導体の設計/開発、生産、流通を担う企業から成り立っています。また生産領域においても工程ごとにプレイヤーが異なる構造をしています。(各セグメントについては過去記事「M&A事例から見る今後の半導体業界」からの再掲)
①設計/開発
半導体の設計/開発とは、半導体を利用する製品や利用目的に応じて、システム設計やロジック設計を行うことです。サーバーで利用される半導体は、長時間の稼働に耐えられるように設計されます。一方で、ゲーム等に利用される半導体は、並列処理に特化したものとして設計されます。
半導体の設計/開発を担う世界の大手企業として、Broadcom、Qualcomm、NVIDIAが挙げられます。
②生産
半導体の生産とは、設計された半導体仕様を基に素材であるシリコンに「成膜」、「コーディング」、「エッチング」等の複雑な工程を経て、CPU或いはGPUとして製品化することです。
半導体の生産を担う世界の大手企業として、Intel、Samsung Electronics、TSMC等が挙げられます。
③流通
半導体の流通は、生産された半導体が企業或いは消費者の手元に届くまでを指します。一般的に半導体の設計/開発会社が半導体メーカーと直接取引を行うため、半導体の流通において商社/卸売が介入するのは、中小規模の取引に限定されます。例えば、アップルのCPUは、アップルで設計を行い、生産をTSMCに委託し、生産されたCPUの流通を再びアップルが担当します。
こうした多くの産業で使用される半導体ですが、簡単に生産のバリューチェーンを示すと以下のようなものになります。
図1.半導体バリューチェーン
近年の半導体市場は大きくはマクロ経済動向に連動しながらも、2019年の米中貿易摩擦等、半導体市場固有のトレンドの影響を受けて推移している。COVID-19関連ではマクロ経済動向によるマイナス影響を受けつつも、テレワークや巣ごもり需要の増加などのライフスタイルの変化による半導体市場固有のプラストレンドによる下支えを受けている構造である。
半導体業界では、業界内の再編が相次いでおり、大型M&Aが多発している。半導体の中でも多くの種類があるため、業界を牽引するために、それぞれの分野で技術を最初から開発するのではなく、その研究開発費をM&Aに割り当て、M&Aで技術を手に入れるというケースも見受けられる。
【買収企業名】
Intel
【譲渡企業名】
Tower Semiconductor
【譲渡日】
2022年2月15日
【買収金額】
54億USD
【事例概要】
Tower Semiconductor社は、高付加価値アナログ半導体ソリューションのファウンドリーとして、シリコンゲルマニウム(SiGe)やBiCMOS、ミックスドシグナル/CMOS、RF CMOS、CMOSイメージセンサー、非画像センサー、統合電源管理、MEMSなどの幅広いアナログ技術を提供している企業です。
Intelは2021年3月、製造関連の戦略である「IDM 2.0」の一環としてファウンドリー事業部門「Intel Foundry Services(IFS)」を設立しました。直近では2022年1月には米国オハイオ州への新工場設立、同年2月にはRISC-V Internationalへの加盟や投資ファンド設立をそれぞれ発表するなど、ファウンドリーの主要プロバイダーを目指す取り組みを加速してきました。
今回の買収は上記取り組みの一環として行われ、ファウンドリー事業を地理的に補完し、拡大することで、より広範に差別化技術のポートフォリオを提供することができるようになるとしています。
半導体に対する需要がかつてないほど高まる中、既存および新しい顧客に価値を提供することができるようになると期待している模様です。
【買収企業名】
On Semiconductor
【譲渡企業名】
GT Advanced Technologies
【譲渡日】
2021年8月25日
【買収金額】
4億1500万USD
【事例概要】
GTATは1994年創業。SiCおよびサファイア材料を製造しており、もともとonsemiにSiC素材を供給してきたメーカーです。既に2020年3月にはonsemiと、5年間で総額5000万米ドル相当のSiC(炭化ケイ素)素材を供給する契約を結んでいます。
SiCパワー半導体は、電気自動車やハイブリッド車、太陽光発電/蓄電などの用途で需要が拡大しており、onsemiは今回の買収により、SiCの供給を確保、拡大し、SiC製品に対する需要の高まりに応えることができるとしていて、市場が急拡大するこの分野でリーダーシップの強化を図る狙いのようです。
またGTATの技術開発の他、SiCパワーデバイスの工場の生産能力拡大と、パッケージングを含めた広範なSiCサプライチェーンに対する投資も行っていく模様です。
【買収企業名】
ルネサス エレクトロニクス
【譲渡企業名】
Dialog Semiconductor
【譲渡日】
2021年8月31日
【買収金額】
48億ユーロ(約6240億円)
【事例概要】
この買収により、ルネサスが求めていた、Dialogの低電力ミックスドシグナル製品、Wi-Fi/Bluetoothコネクティビティ技術、フラッシュメモリ、バッテリーパワーマネジメント製品などが加わります。
ルネサスは、DialogのPMIC(パワーマネジメントIC)をはじめとするパワー関連の製品とルネサスのマイコンやSoC(System on Chip)などと組み合わせることで、特にIoT(モノのインターネット)向けのソリューションを強化する狙いのようです。
ルネサスは2016年にIntersil、2018年にIDTと、大型の買収を行ってきましたが、これらはいずれもアナログ/ミックスドシグナルを強化する目的がありました。今回のDialog買収では、同技術がさらに強化されることになります。
ソリューション提供力を強化し、クロスセルや高成長市場にアクセスすることにより、営業利益(Non-GAAPベース)で約2億米ドル(約210億円)の統合効果を見込むなど、業績の向上を期待している模様です
IC Insightsが2020年2月に発表したリリースによれば、半導体業界における2019年のM&Aの取引額(当時、合意が完了していないものも含め)は317億米ドルとなり、2015年の1077億米ドル、2016年の598億米ドルに次いで過去3番目に高い数字となっています。しかし、2020年のM&Aも、既に2019年を大きく上回り、過去最高額を記録した2015年に迫る勢いでありました。
5G(第5世代移動通信)やAI技術といったテクノロジーのトレンドをめぐり、生き残りをかけた激しい争いが続く中、半導体業界には“業界の再編”と呼ぶにふさわしい、巨大M&Aの波が再び到来しているようです。
こうした中、先述した半導体不足も相まって、数年の間しばらくはM&Aの実施は盛んにおこなわれていくものと思われます。
今回は、2021年以降に実施されたM&A事例に焦点をあて、半導体業界の動向について考察していきました。半導体業界に関わらず、業界の動きの中で一つの動きとしてM&Aが実施される業界は多くあるので、今後も様々な業界のM&A事例や業界動向を紹介できればとおもいます。
【参考】
EE Times Japan「Intel、Tower Semiconductorを54億ドルで買収へ」
EE Times Japan「オンセミ、SiC材料を手掛ける米GTATを4億ドルで買収」
EE Times Japan「Dialog買収でIoTを強化、『短期間で成果出す』ルネサス」
EE Times Japan「半導体業界に巨大M&Aの波が再来」
ルネサスエレクトロニクスHP、ニュース「ルネサスがDialog社の買収を完了」
電子情報技術産業協会「世界半導体市場統計(WSTS)」
THE WORLD BANK HP
アーツアンドクラフツConsulting & Solution事業部/アナリスト